シミ・肝斑の治療

シミ・肝斑治療はお任せください

医療の究極の目的のひとつに「老化をいかにして抑えるか(アンチエイジング)」というテーマがあります。当院では、シミ・くすみ・肝斑・そばかすなど「肌トラブル」のお悩みを改善して差し上げたいという思いから、内科的なアプローチのレーザーを使わないさまざまな治療法をご用意させていただいております。

患者さまにお話を伺いながら、最適な治療をご提供いたします。ぜひ、やまうちクリニックにご相談ください。

  • 01肌診断器VISIAによる正確な治療判断と経過観察
  • 02内服薬の処方でシミ・肝斑を内側から治療
  • 03外用薬(メディカルコスメ)で手軽にホームケア
  • 04各種ピーリングでターンオーバーを正常化
  • 05エレクトロポレーションで美容成分を深層まで導入
  • 06アンチエイジング点滴でグルタチオンやビタミンCを補給

\ お気軽にご相談ください! /
シミ・肝斑治療の予約はこちら

シミの種類

いわゆる「シミ」には、さまざまな種類があり、それぞれに合った適切な治療をすることが大切です。まずは、自分の「シミ」がどれに当てはまるのかチェックしてみましょう。

日光性黒子(老人性色素斑)

いわゆる「シミ」といわれる症状は日光性黒子であることが大半です。加齢により新陳代謝が乱れることで、紫外線などによって生成を促されたメラニンが肌に残り、色素沈着することでシミになります。ほとんどの中年以降の男女に出現して、年齢を重ねると濃くなるため、早めの治療が大事です。
  • さまざまな大きさで輪郭がはっきりした褐色シミ。
  • 顔・手の甲・腕など紫外線があたる部位に多い。
  • 40代以降に発症することが多い。

肝斑

肝斑が生じる原因はわかっておらず、精神的なストレスや妊娠・出産、更年期障害などでホルモンバランスが崩れることが影響していると考えられています。レーザー治療により悪化する可能性もあるため、正確に判別することがが重要です。60代以降で発生することはほとんどありません。
  • 薄い褐色で輪郭がぼやけている。
  • 目尻や頬骨周辺に「左右対称」に生じるのが特徴。
  • 30〜50代に発症することが多い。

炎症後色素沈着

肌の炎症がきっかけとなり、過剰に生成されたメラニンが炎症が治ったあとも残ることで生じる。ニキビ、アトピー皮膚炎、やけど、レーザー治療などの炎症が引き起こすケースが多い。肌の新陳代謝(ターンオーバー)により薄くなっていきますが、消えるまでに数年かかることも。
  • 炎症の赤みが引いたあとに茶褐色のシミができる。
  • 部位を問わずに発症する。
  • 年齢を問わずに発症する。

そばかす(雀卵斑)

いわゆる「そばかす」は雀卵斑と言われ、1〜5mmの小さな明るい褐色の色素がスズメの卵の柄のように目の下や頬全体に散らばって分布するのが特徴です。幼少期から10代にかけて徐々に濃くなり、加齢に伴い薄くなっていきます。遺伝的な理由により発症するケースが多いとされています。
  • 明るい褐色の色素が散らばって分布する。
  • 目の下や頬全体にかけて生じる。
  • 10代の思春期にかけて見られる。

\ お気軽にご相談ください! /
シミ・肝斑治療の予約はこちら

シミ・肝斑の診断に「VISIA(ビジア)」

シミにはいくつかの種類があり、治療方法を誤ると悪化してしまうケースもあります。当院ではご希望の方には肌診断器VISIAを利用した肌診断を行なっています(診断費用がかかります)。VISIAはシミ、隠れジミ、シワ、キメ、毛穴、ポルフィリン(ニキビ菌の代謝物)、肌年齢などの解析が可能です。

シミ・肝斑の治療方法

01.VISIAによるシミ・肝斑の診断

肌表面の色素沈着を色・大きさ・形の3項目で解析します。肉眼ではわかりづらい薄いシミや、シミと間違えやすい肝斑も確認することができます。

02.内服薬

トラネキサム酸

メラニン色素の生成を促す「プロスタグランジン」などを抑制することでシミや肝斑ができることを防ぎます。

ビタミンC

メラニンが過剰に生成されることを抑えます。また、黒色メラニンを薄くする効果も期待できます。

※ビタミンCは内服ではなく点滴によって投与することで、高い効果が期待できます。

03.外用薬(メディカルコスメ)

アスタキサンチン配合ジェル

強力な抗酸化作用(ビタミンCの6,000倍、ビタミンEの1,000倍、コエンザイムQ10の800倍)と美白効果でシミ・シワ改善効果が期待できます。また、皮脂分泌を抑え、肌の油ウキやキメとハリを改善して、たるみのないしっとりと弾力のあるお肌に整える効果や、ニキビ治療にも効果が期待されます。乳液が不要なくらい保湿力があるため、オールインワンとしても使用できます。トラネキサム酸ローションや高濃度ビタミンC誘導体の後に使用すれば美白の相乗効果も。

高濃度ビタミンC誘導体

ビタミンCは、メラニン色素の還元によるシミ・そばかす改善と美白効果、コラーゲンの合成促進による肌のハリ・シワ改善、皮脂分泌の抑制によるニキビの改善・予防など効果が期待できます。ビタミンCは肌に浸透しにくいため、透過性を高めた「ビタミンC誘導体」を用います。即効性のある「水溶性(ローション)」、吸収率が高く持続性に優れた「脂溶性(クリーム、乳液、スティック)」、即効性と持続性に優れた「両親和性(新型)」をご用意しています。

04.ピーリング

ケミカルピーリング

肌の表面に薬剤を塗布して皮膚を剥がすことで、色素や皮脂を除去します。内服薬や外用薬の治療と併用することで肝斑に効果が高いとされています。

ララピール

第4世代ピーリングとして注目されている美容施術。​肌を剥離せずに角質を除去し、肌の再生を促進するため、敏感肌の方でも安心して受けられます。

ハーブピーリング

化学薬品を使うケミカルピーリングとは異なり、天然由来のハーブを使用して肌のターンオーバーを促進するナチュラルなピーリング方法です。

05.エレクトロポレーション

ペップビュー

成長因子が豊富に含まれたオールインワン美容液でシミ・肝斑の改善に働きかけます。

トラネキサム酸

メラニン色素の生成を抑制するトラネキサム酸をエレクトロポレーションで肌の深層に導入します。

エクソソーム

あらゆる老化現象の改善が期待できるエクソソームを導入することで肌の若返りを促します。

06.アンチエイジング点滴

グルタチオン

メラニンの生成を抑える作用があり、肌の新陳代謝(ターンオーバー)をサポートする働きもあるグルタチオンを補います。

高濃度ビタミンC

メラニンの生成を抑制・還元させてシミを薄くする効果が期待できるビタミンCを補い肌のターンオーバーを正常化します。

エクソソーム

メラニンを排出して、全身の細胞を活性化させ細胞の若返りを促すことでシミや肝斑の改善が期待できるエクソソームを補給します。

\ お気軽にご相談ください! /
シミ・肝斑治療の予約はこちら

※VISIAによる肌診断・ピーリング・エレクトロポレーションのご予約は受付03-5451-3058まで直接お電話ください(webからのご予約は承ることができません)

シミ・肝斑の治療料金

肌診断

VISIA(ビジア)
1回 初回 1,100
(通常)3,300円

※点滴その他当院での肌に対する施術前後の定期的な肌診断目的の場合 2,200円(5回まで)

内服薬


トラネキサム酸
1日1,500㎎×30日分 3,300
ビタミンC(シナール)
1日1,200㎎×30日分 2,750

※ビタミンC(シナール)は資材供給不足でしばしば処方できないことがあります。その場合高濃度ビタミンC点滴にてご対応させていただきます。

外用薬(メディカルコスメ)

アスタキサンチン配合ジェル
15g 6,600
高濃度ビタミンC誘導体ローション
50ml 6,600
超高濃度油溶性ビタミンC誘導体スティック
8.5g 6,600
トレチノインオイルジェル
5g 4,400
ハイドロキノンクリーム
5g 2,750
ハイドロキノンコンシーラー
5g 3,850
トラネキサム酸クリーム
10g 6,600

ピーリング

ただいま都合によりララピーリングとハーブピーリングの施術を中止しています。※ケミカルピーリングの施術は行っております。再開のめどが立ち次第直ちにこちらのページからお知らせいたします。皆様には大変ご迷惑をおかけしており申し訳ありません。深くお詫び申し上げます。

エレクトロポレーション

ペップビュー
1回 初回 9,980
(通常)10,980円
エクソソーム
1回 初回 15,980
(通常)22,480円
レナトスA
1回 初回 7,980
(通常)8,980円

アンチエイジング点滴

ビタミンC点滴
10g 初回 2,980
(通常)4,180円
20㎎ 初回 5,780
(通常)7,580円
グルタチオン点滴(白玉点滴)
1,200mg 初回 3,980
(通常)5,280円
2,400㎎ 初回 7,680
(通常)9,980円
3,600㎎ 初回 11,080
(通常)13,280円
幹細胞培養上清 エクソソーム点滴リッチ(脂肪)
1回 29,800
幹細胞培養上清 エクソソーム点滴エクストラ(臍帯)
1回 39,800
幹細胞培養上清 エクソソーム点滴プレミアム (エクソソーム含有量がリッチの5倍)
1回 100,000

シミ・肝斑にお悩みの方はご相談ください

当院では、健康面での衰えはもちろん、美容面での衰えの改善も目指して「内科的なアプローチ」によるシミ・肝斑治療を行っております。シミ・肝斑にお悩みの方は、当院にご相談くださいませ。

\ お気軽にご相談ください! /
シミ・肝斑治療の予約はこちら

施術の詳細情報と
未承認医薬品・医療機器の表記

VISIA(ビジア)

施術時間 10〜15分程度
施術後の通院間隔 治療を行うたびの撮影を推奨
副作用 ありません
注意事項 撮影前にメイクや皮脂の汚れを落としてください。

グルタチオン点滴

施術時間 30分程度
施術後の通院間隔 2〜3週間
痛み 点滴中、血管の痛みを感じることがあります。
副作用 ごく稀に、頭痛、吐気、嘔吐など
注意事項 下記に該当する方はお受けいただけません。

  • 過去にグルタチオン点滴でアレルギーがあった方

持病や既往歴などによって、施術できない可能性もございます。

ビタミンC点滴

施術時間 30分程度
施術後の通院間隔 2〜3週間
痛み 点滴中、血管の痛みを感じることがあります。
副作用 ごく稀に、のどの渇き、ごくまれに吐き気や頭痛、低血糖など
注意事項 下記に該当する方はお受けいただけません。

  • G6PD欠損症の方
  • インスリンの持続自動注射器をされている方
  • 心不全の方や腎機能に問題のある方

持病や既往歴などによって、施術できない可能性もございます。

エクソソーム点滴

施術時間 30分程度
施術後の通院間隔 2〜3週間
痛み 点滴中、血管の痛みを感じることがあります。
副作用 ごく稀に、アレルギー反応など
注意事項 下記に該当する方はお受けいただけません。

  • 過去にエクソソーム点滴でアレルギーがあった方
  • 妊娠中、妊娠の可能性のある方、授乳中の方
  • 癌など悪性腫瘍治療中の方

持病や既往歴などによって、施術できない可能性もございます。

エレクトロポレーション

施術時間 10〜15分程度
施術後の通院間隔 2〜3週間
痛み ありません
メイク・入浴 当日から可能です
ダウンタイム なし
副作用 ごくまれに、赤み・ほてり・ヒリヒリ・かゆみなど
注意事項 下記に該当する方はお受けいただけません。

  • 施術部位に炎症を起こしている方
  • 妊娠中、または妊娠の可能性がある方
  • 授乳中の方
  • ペースメーカー等をご利用の方、
  • 金属アレルギーのある方

トラネキサム酸内服

用法・容量 トラネキサム酸500mgを1日2〜3錠を服用 ※年齢・症状により増減します
副作用 以下のような副作用が報告されています。

  • 発疹や痒み
  • 食欲不振
  • 吐き気
注意事項 以下の方には処方できません。医師や薬剤師の指導のもと、安全を考慮したうえで治療を進めていくことが重要です。

  • 妊娠中、または妊娠の可能性がある方
  • 授乳中の方
  • 過去にトラネキサム酸を使用してアレルギーがあった方

持病や既往歴などによって、施術できない可能性もございます。

ビタミンC内服

用法・容量 ビタミンC200mgを1回1〜3錠を1日1〜3回に分けて服用 ※年齢・症状により増減します
副作用 以下のような副作用が報告されています。

  • 吐き気
  • 下痢
注意事項 どなたにもご使用いただけますが、持病や既往歴などによって施術できない可能性もございます。

ケミカルピーリング

施術時間 5〜10分程度
施術後の通院間隔 2〜4週間
痛み ほとんどありません
メイク・入浴 当日から可能です
ダウンタイム なし
副作用 ごくまれに、ヒリヒリ・かゆみなど
注意事項 下記に該当する方はお受けいただけません。

  • 喘息、アトピーをお持ちの方

未承認医薬品・医療機器の表記

未承認医薬品・機器の使用について 以下診療には日本国内で認証・承認を得ていない医薬品・医療機器を用いています。

  • VISIA(ビジア)
  • グルタチオン点滴
  • ビタミンC点滴
  • エクソソーム点滴
  • エレクトロポレーション
  • トラネキサム酸内服
  • ビタミンC内服
  • ケミカルピーリング
入手経路 治療に用いる医薬品・医療機器は当院医師の判断のもと国内販売代理店経由で購入しています。
他の国内の承認医薬品・医療機器などの有無 国内において、同程度の成分・性能を有する承認された医薬品・医療機器はありません。
諸外国における安全性などの情報 重大なリスクの可能性について明らかな情報はありません。
個人輸入における注意喚起についてはこちらをご確認ください。

\ お気軽にご相談ください! /
シミ・肝斑治療の予約はこちら

監修医師

やまうちクリニック
山内忠男院長

わかりやすく丁寧な説明を心がけながら診察を行います。安心してご相談ください。

保有資格など

東京医科大学地域医療指導教授/日本内科学会認定内科医/日本神経学会神経内科専門医/日本メンズヘルス医学会テストステロン治療認定医

経歴

平成4年:山口大学医学部卒業
平成4年:東京女子医科大学神経内科学教室入局
平成17年:やまうちクリニック開設
>お気軽にご相談ください

お気軽にご相談ください

原則完全予約制とさせていただいております。Web予約にてご予約くださいませ。また、予防接種・乳幼児健診・健康診断につきましては前日までに電話予約が必須となります。医師の対応できる時間も限られており、どうしても飛び込み受診に対応できないことがございます。日曜・祝日は早い段階で予約枠が埋まってしまい、患者さまにご不便おかけしております。大変申し訳ございません。今後も、患者さまに寄り添ったクリニックであるため、予約方法の改善などにも努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。