L-カルニチン点滴について
体内の脂肪燃焼を促進させる効果が期待されるL-カルニチンを点滴で補います。運動前に受けるとより効果的。
- ダイエット効果
- 疲労回復
L-カルニチンは必須アミノ酸であるリジンとメチオニンを出発材料として、肝臓で生合成される(1日約10mg)アミノ酸の一種です。血液中や細胞内に存在しています。脂肪酸を運搬する働きを持っていて、ヒトの体内では脂肪を燃焼するミトコンドリアへと脂肪酸を運び、効率よくエネルギーに変換するために働き、エネルギー産生を行う上で非常に重要な栄養素として知られています。
この脂肪酸を運搬する働きは、他の栄養素では代替することが出来ないため、しっかりと補う必要があると言われています。通常食品から摂取することで、補いますが、野菜や豆、卵などにはほとんど含まれていません。多く含む食品としては動物の肉類に多く含まれ、その中でも特に羊肉の多く含まれることが知られています。羊肉を良く食べているモンゴルやオセアニアでは日常食で一日300~400mgを摂取していますが、日本では1日平均が約40~80mg程度です。
L-カルニチンは20歳をピークに、体内での減少がみられるようになり、50歳台にはその量は半分にまで減少するため、食事やサプリメントからの摂取が重要になります。1日500mg以上の摂取が推奨されています。
L-カルニチン点滴の料金
L-カルニチン点滴 | 1,000㎎ | 3,980円 (初回) 2,980円 |
---|
アンチエイジング点滴の予約はこちら
監修医師

山内忠男院長
わかりやすく丁寧な説明を心がけながら診察を行います。安心してご相談ください。
保有資格など
東京医科大学地域医療指導教授/日本内科学会認定内科医/日本神経学会神経内科専門医/日本メンズヘルス医学会テストステロン治療認定医経歴
平成4年:山口大学医学部卒業平成4年:東京女子医科大学神経内科学教室入局
平成17年:やまうちクリニック開設