ホームケア・メディカルコスメ

ホームケア・メディカルコスメのご案内

クリニックで治療いただいたあと、その効果を保つため、ご自宅で行なっていただく「セルフケア」は重要になってきます。当院では、安心してご使用いただける高品質なホームケア資材をご提供しております。また、医療技術と美容の知見を融合したメディカルコスメは、市販の化粧品よりも高濃度の成分が配合されており、肌本来の力を引き出す効果が期待できます。詳しくは医師・スタッフまでお問い合わせくださいませ。

高濃度ビタミンC誘導体ローション

ビタミンCローション(VC-PMGローション)は、ビタミンC誘導体 (リン酸L―アスコルビルマグネシウム)を高濃度(9%)に配合したローションです。シワ改善(コラーゲンの合成促進)、シミ改善(メラニン色素生成の抑制)、ニキビ改善(皮脂分泌抑制、活性酸素の悪化防止)、紫外線防御(炎症抑制、コラーゲン破壊酵素減少)、毛穴(皮脂腺抑制)、肌キメなど、さまざまな効果が期待できます。

使用方法

  • 洗顔後、適量(目安として手のひらに数的程度)を手に取ります
  • 顔全体に優しく念入りに馴染ませます。
  • 朝晩のスキンケアルーティンに取り入れることで、継続的な期待できます。

アスタキサンチン配合ジェル

アスタキサンチンジェルは、強力な抗酸化作用(ビタミンCの6,000倍)を持つアスタキサンチンを主成分として配合した美容ジェルです。アスタキサンチンは、紫外線などのダメージから肌を保護し、シミやシワの原因となる酸化ストレスを軽減します。また、肌の老化(シワ、たるみ、くすみ)にアプローチし、ハリと弾力のある肌へと導く効果が期待できます。

使用方法

  • 洗顔後にご使用ください。
  • 1日2回シワ・シミなどの気になる部分に優しく塗布してしっかりと浸透させます。

トレチノインジェル

トレチノインジェルは、ビタミンA誘導体であるトレチノイン(レチノイン酸)を主成分とした美容ジェルです。トレチノインは、皮膚のターンオーバーを促進し、角質の除去を助けることで、シワや毛穴の開きなどの改善が期待されます。特にシミへの効果は大きく、ハイドロキノンクリームとの併用療法は自宅で行うしみ治療の標準的な方法として積極的に推奨されています。また米国では難治性のニキビの治療薬としても認可されています。使用初期には赤みや乾燥、皮むけなどの副作用が現れることがあるため、慎重な使用が求められます。さまざまな化粧品に配合されている「レチノール」よりも効果が高いとされています。

使用方法

  • 皮膚をこすらず優しく洗顔後、肌をしっかりと乾燥させてからご使用ください。
  • はじめは夜のみ週に2~3回、、ごく少量をシミ部分に塗布します。
  • 問題なければ肌の様子をみながら使用頻度や量を増やしていきます。
  • 使用後は十分な保湿ケアを行い、日焼け止めを併用してください。
  • ※眼の周辺や口元など刺激に弱い部分には、直接塗布しないか、極力薄くするようにしてください。

ハイドロキノンクリーム

ハイドロキノンクリームは、メラニン生成を抑制する成分「ハイドロキノン」を主成分として配合しており、シミ・そばかす・肝斑などの色素沈着の改善を目的とした美容クリームです。特にシミに対してはトレチノインジェルとの併用で大変高い効果があります。市販されているものより高濃度のハイドロキノンが配合されています。ハイドロキノンは濃度や使用期間によっては副作用(刺激、乾燥、皮膚炎など)が起こる可能性があるため、使用は医師の指導の下で行うことが推奨されます。

使用方法

  • 優しく洗顔後、しっかり肌を乾燥させてからご使用ください。
  • シミや色素沈着部分に、少量を薄くムラなく塗布します。
  • 通常は1日1~2回使用することが推奨されますが、肌状態に応じて医師の指導に従ってください。
  • 日中は必ず日焼け止めを併用し、紫外線対策を徹底してください。
  • ※長期間の連続使用は避け、定期的に肌の状態を医師と確認しながら使用を継続してください。
    ※使用後に赤み、かゆみ、乾燥などの刺激症状が現れた場合は、直ちに使用を中止し、専門医に相談してください。

ビタミンC誘導体スティック

ビタミンCスティック(VCスティック)は、油溶性ビタミンC(テトラヘキシルデカン酸アスコルビル)を高濃度(85%!)に配合した美容スティックです。シワ改善(コラーゲンの合成促進)、シミ改善(メラニン色素生成の抑制)、ニキビ改善(皮脂分泌抑制、活性酸素の悪化防止)、紫外線防御(炎症抑制、コラーゲン破壊酵素減少)、毛穴(皮脂腺抑制)、肌キメなど、さまざまな効果を呈します。特に鼻や小鼻の角栓や俗にいう「イチゴ鼻」に対して高い効果が期待できます。

使用方法

  • 洗顔後にご使用ください。
  • 1日2回シワ・シミなどの気になる部分に直接塗り、指で馴染ませます。
  • ビタミンCローションと併用する場合は、ローションを先に塗ってから、スティックを使用します。
  • ※日焼け止めとの併用がおすすめです。

プラスリストア UVミルク

プラスリストア UVミルクは、紫外線から肌を守りながら、フラーレンを配合して保湿やエイジングケアの効果も期待できる乳液タイプのUVケア資材です。ノンケミカルで、せっけんで落とせるため、肌が敏感な方にもご利用いただけます。軽やかなミルク状で肌にすっとなじみ、べたつかずに快適な使用感です。

使用方法

  • 洗顔、化粧水、美容液で肌を整えた後、最後のステップとしてご使用ください。
  • 顔全体、とくに紫外線にさらされやすい部分(額、鼻、頬、首元)にムラなく馴染ませます。
  • ※汗や水にさらされたあとは、日焼け止め効果を保つため塗りなおしてください。

プラスリストア UVローション

プラスリストア UVローションは、ウォータープルーフタイプで紫外線から肌をしっかりガードしながら、保湿やエイジングケアの効果も期待できるUVケア資材です。ボディなど広範囲をケアしたい方にも塗りやすいローションタイプ。エイジングケアが注目されているフラーレンも配合されています。「SPF50+」「PA++++」でUVをしっかりカット。

使用方法

  • よく振ってからご使用ください
  • 洗顔、化粧水、美容液などで肌を整えたあと、スキンケアの最後にご使用ください。
  • 適量(目安として顔全体で500円玉大)を手に取り顔全体に馴染ませます
  • ※汗や水にさらされたあとは、日焼け止め効果を保つため塗りなおしてください。

おすすめの組み合わせ

おすすめの美容施術

  1. 肌診断器VISIA
  2. 内服薬(サプリ)で内側から治療
  3. メディカルコスメでホームケア
  4. ピーリングでターンオーバー正常化
  5. エレクトロポレーションで美容液導入

ホームケアおすすめ組み合わせ

  1. 高濃度ビタミンC誘導体ローション
  2. アスタキサンチン配合ジェル
  3. トレチノインオイルジェル
  4. 日焼け止め(UVクリーム・UVミルク)

ホームケア・メディカルコスメ料金

ホームケア・メディカルコスメ
高濃度ビタミンC誘導体ローション 6,600
アスタキサンチンサン配合ジェル 6,600
トレチノインジェル 4,400
ハイドロキノンクリーム 2,750
超高濃度油溶性ビタミンC誘導体スティック 6,600
プラスリストア UVミルク 3,080
プラスリストア UVローション 3,080

クリニックでの美容施術料金

上記の美容液を組み合わせた施術を定期的に受けていただき、シミ・しわといったお肌のトラブルを改善してまいります。※別ページにあります「ピーリング」「エレクトロポレーション」と組み合わせていただくとさらに効果が期待できます。

美容液施術基本コース
上記の美容液を組み合わせた施術を定期的に受けていただき、シミ・しわといったお肌のトラブルを改善してまいります。※別ページにあります「ピーリング」「エレクトロポレーション」と組み合わせていただくとさらに効果が期待できます。 初回 3,300
(通常)3,850円
通いやすいコース料金
3回コース 11,250
(1回あたり)3,750円
5回コース 18,250
(1回あたり)3,650円
10回コース 33,000
(1回あたり)3,300円

お肌のトラブルに関する治療

当院では、以下の治療を行っております。詳しくはリンク先のページをご参照くださいませ。

ホームケア・メディカルコスメよくある質問

ホームケア・メディカルコスメに関するよくある質問をまとめさせていただきました。

メディカルコスメとは?
医療機関でのみ販売されている化粧品のことです。市販の化粧品とくらべて成分が高濃度であるなど、より高い効果が期待できます。
メディカルコスメを購入するうえでの注意事項は?
個人輸入や海外の通販サイトなどで購入すると、お肌に合わずトラブルを抱えてしまうこともあります。医師の指導のもと正しく使用するのが望ましいです。
どんな肌にも使用できますか?
お肌に合わない場合は使用を中止し、初めて使用する際はパッチテストを行うことをおすすめします。
支払い方法を教えてください
現金・クレジットカード(VISA・MASTER)・PayPay・auPayでの支払いが可能です。

お肌の治療はクリニックにご相談ください

肌の悩みごとでクリニックに通うなんて大袈裟ではないかと、抵抗を感じていらっしゃる方も多くおられます。しかし、治療していただくことで改善できる肌トラブルも多くあります。当院では、内服薬やエイジングケア点滴によるアプローチから、ホームケア・メディカルコスメのご提供まで、さまざまな肌トラブルに対応できるよう供えております。お肌のお悩みがございましたら、まずはお気軽にご相談くださいませ。

\ お気軽にご相談ください! /
肌トラブルに関する治療の予約はこちら

>お気軽にご相談ください

お気軽にご相談ください

原則完全予約制とさせていただいております。Web予約にてご予約くださいませ。また、予防接種・乳幼児健診・健康診断につきましては前日までに電話予約が必須となります。医師の対応できる時間も限られており、どうしても飛び込み受診に対応できないことがございます。日曜・祝日は早い段階で予約枠が埋まってしまい、患者さまにご不便おかけしております。大変申し訳ございません。今後も、患者さまに寄り添ったクリニックであるため、予約方法の改善などにも努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。