新型コロナウィルス感染症後に長く続く咳の治療について

コロナ後遺症について

WHO(世界保健機関)では新型コロナウィルス感染症から治癒後、2か月以上症状が続き、他の疾患による症状として説明がつかない場合「後遺症」と定義しています。デルタ株以前は味覚・嗅覚障害を訴えるケースが多くありましたが、オミクロン株では咳や倦怠感などの症状が多く見られます。

長く続く咳に対して

新型コロナウィルス感染症後に長く続く咳に対して、比較的効果の高い「テリルジー」と「リフヌア」という新しい治療薬があります(保険適用です)

詳細については当院外来で詳しくご説明差し上げます。以下のWeb予約フォームから「内科・小児科」を選び、ご予約くださいませ。

※電話でのご対応は受付業務に支障をきたすためご遠慮いただきますようよろしくお願いいたします。

※なお、従来から一般的に処方されている鎮咳薬(咳止め)・去痰剤(タン切り)については、メディアで報道されているとおり、市場への供給が極端に制限されていて十分に処方できない状態が長く続いています。ご了承ください。

\ お気軽にご相談ください! /
Web予約はこちら
>お気軽にご相談ください

お気軽にご相談ください

原則完全予約制とさせていただいております。Web予約にてご予約くださいませ。また、予防接種・乳幼児健診・健康診断につきましては前日までに電話予約が必須となります。医師の対応できる時間も限られており、どうしても飛び込み受診に対応できないことがございます。日曜・祝日は早い段階で予約枠が埋まってしまい、患者さまにご不便おかけしております。大変申し訳ございません。今後も、患者さまに寄り添ったクリニックであるため、予約方法の改善などにも努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。